松山市駅前の坊ちゃん広場で中予総支部の議員が参加
公明党は今後も「平和の党」としての誓いも新たに、
木村誉県会議員と山本博司参議院議員があいさつをしました。
公明党は、本年11月17日結党50周年を迎えます。
議員力アップの取り組みとして、
「政策力」 「発信力」 「拡大力」 「現場力」
の四つについて話をさせていただきました。
これからも、「大衆とともに」の立党精神を胸に
全力で頑張ってまいります。
地域の方から停止線はあるのに事故が多く危ない交差点で
どうにかしてほしいと要望を受けていました。
松山市道路管理課と愛媛県警もいろいろ考えていただき
下記の写真のような停止線となりました。
これで事故が減るようになればうれしいです。
皆様の温かいご支援をいただき
2期目に再選をさせていただきました。
また前回より318票上乗せしていただき、
4,450人の方々に応援いただきました。
本当にありがとうございました。
これからも初心を忘れず、「現場第一主義」 を
モットーに全力で頑張って参ります。
引き続き、みなさまの力強いご支援を賜りますよう、
よろしくお願い申しあげます。
東京から漆原国会対策委員長をお迎えし、全日空において公明党愛媛県本部 2014政経文化パーティーが開催されました。県内から各界各層から多くのご参加をいただき大成功でした。
本年4月に行われる松山市議会議員選挙の8人も紹介していただきました。(右から3番目が私です。)
公明党中予総支部の議員で伊予鉄高島屋前坊ちゃん広場において
新春街頭演説会を行いました。まず、本年4月に行われます松山市議選の8人の候補(新人4人 現職4人)のあいさつ笹岡県代表のあいさつ・山本参議院議員のあいさつを行いました。
新年明けましておめでとうございます。
おおつかけいしでございます。
平成22年4月に初当選させていただき、
これまで現場第一主義をモットーに、
市民のみなさまの視点に立ち、みなさまの声を市政に届けて参りました。これまでもみなさまの意見や要望を議会で質問させていただき、
いくつかの実績を作ることができました。本当にありがとうございました。これからも、公明党の立党精神であります「大衆とともに」を胸に、初心を忘れず 大好きな松山市のため、地域の議員として、現場に足を運び、みなさまの声に耳を傾け、
みなさまの声を市政に届けて参ります。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
清掃活動など公益活動を行う自治会などの市民団体に公用貨物車両を貸し出す制度が始まります。
この貸し出し制度は平成24年6月定例会の一般質問で「公用車(貨物車両)の貸し出しを」と題して質問させて頂きました。
市公用車貸し出し制度は
平成26年1月4日(土)からの土・日曜・祝日(年始年末は除く)から始まります。
貸し出しは無料。
ただし燃料費などの実費は各自負担となります。
申し込みは12月5日(木)から。
直接または郵送。
申請書は(管財課〔市役所本館4階〕にあります。
松山市のホームページからもダウンロードできます。
詳細はこちらへ
管財課 089-948-6753 Fax 089-934-1803